2004.1.30 次回のブロスクラブはどうやらウチの地元で開催らしい(≧∇≦) ・・・。 でも、日曜開催のブロスクラブ、、、休みがもらえそうにないです〜〜〜(号泣 バイクが好きでバイク屋になったけど複雑な気分っす てか、グレそうな勢いです..............( _ _)σ ( ´△`)アァ- ツーリングに行きたいんじゃぁぁぁ!!!!! *注* もちろんプライベートで! |
2004.1.28 無謀なチャレンジ!? (ΦωΦ)ふふふ・・・・ ・・・・・・・・・。 一人でイナズマさんのタンクを外しましたです( ̄‥ ̄)=3 相変わらずエンジンのかからないイナズマさんを またまた(^-^; 車とつないでがんばろうかと思ったんだけど とりあえず、、、 水が入ってるかもしれないタンクのガソリンを抜いて(←水は入ってなかった模様) 勢いでガソリンタンク外しちゃいました(*ノノ)キャ おまけに・・・ 勢いでプラグも外してみました(///ω///)テレテレ♪ ←え? 外してみたからって、 そのプラグがどういう状態なのかはわかってないんですけどね 壁 |дT)o エーン ちゃんと写真も撮ったし、明日整備士さんに見てもらおう っと(汗 納車整備を教えていただいた成果はかなりあった模様でしゅ♪ ああ、、、タンクを取り付けるのに一苦労して腰が痛いっす(T^T) |
2004.1.27 今日はガンマさんのエンジンもかからなくて車で出勤したんだけど・・・ いろいろ寄り道した帰り道 なによりも、誰よりも大切な人を見かけたです。 元気そうでナニヨリ(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 君が元気に幸せにいてくれれば、ウチも幸せです。ぁぃ 君と過ごした数年を大切に生きていこうかとしてるウチは・・・ ある意味コワレタヒトなんかなぁ?(^-^; 見返りもなにもいらんから、だたあなたが幸せでありますように。 |
2004.1.23 おととい開けたピアス・・・ 耳とピアスの角度が気に入らなくて外しちゃいました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ(ヲイ 何回か開け直しにチャレンジしたけど(←*真似しないでください) 『道』が出来ちゃってるからか、、、何回やっても同じトコに入っちゃうのよねぇ(怒 さて、どーしたもんか(´ヘ`;) う〜ん・・・ |
2004.1.21 昨日は夜お出かけしたので、ホテルを取ってお泊りっす@一人(^-^; 朝チェックアウトして、久しぶりに教習にお邪魔しました♪ いやぁ・・・思わず5000円払って1時間走ろうかと思ったわよ(;´Д`A ``` ↑教習受けたいんだよぅ(!?) 帰宅した後は、先週ダメだったイナズマさんと格闘しようかと思ってたんだけど 雪&雨で挫折(^-^; 結局、フラフラ買い物して歩いてました。 2年振りにピアスも開けたです。 さすがに3回目になると痛くも痒くもなく(^-^; ←最高一度に8個開けてた人 なんか物足りないですワ。 ある区切りにしたかったんだけど、、、(´ヘ`;) う〜ん・・・ あと2つくらい開けてみるかなぁ?(違 |
2004.1.20 今日のメニューはブレーキパッド交換とキャリパー清掃( ̄‥ ̄)=3 1年半前、イナズマさんを車検に通したときからチャレンジしてみたかったんだけど @ブレーキパッド交換 ・・・さすがに『止まる』に手を出すのは怖くて(←なにもかも怖がってますが(;´Д`A ```) やっと念願叶いましたですぅぅぅぅぅ(喜 まずはキャリパーとFフォークのつなげてる(?)ネジを外す。 以前キャリパーを外してもらうのを見てた時から思ってたんだけど 案の定ウチの力じゃ緩めるのが難しくて(;´Д`A ``` ←T型のレンチ使用 「力がない人にはコレ」って違う工具を貸していただきまひた。 ネジが緩んだら、キャリパーを外して→プレートを押さえてβピン@下側を抜く βピン上側は外れないようにロックがかかってるそうなので ペンチでグリッと回してやってから抜きまひた(゜ー゜;)(。_。;)(゜-゜;)(。_。;) プレートを押さえたままブレーキパッドを止めてる(?)棒 ←なんて言うかわからんっす(汗 を、ラジオペンチで抜く・・・ 抜けない(;´Д`A ``` 「力がない人にはコレ」てことで、 握った2倍の力でつまめる(?)ペンチを貸していただきました。 棒(?)2本を抜いてプレートを外す。 で、いよいよブレーキパッドとご対面(*ノノ)キャ 至ってフツーに終了@対面 ちゃんと左に入ってたパッドは左に戻して 右に入ってたパッドは右に戻さないとダメなそうで・・・置き方も教えていただきましたッ ・・・減りが激しかったのでパッド交換になりましたが(;´Д`A ``` 面取りも教えていただいて(雑誌に書いてあるのは大げさらしい) ちゃんとグリスも塗って、、、 外したのと逆の順番で組み付け *ちゃんと掃除はしましたです( ̄^ ̄ゞ 壊れやすいらしいピストンは・・・ドキドキしましたわ(T^T) 教えていただきながら色んな話を聞かせて(?)もらったんですが ・・・やっぱり尊敬っす@整備士さん プロの方ってすごい、、、←適切な言葉が見つからないぃ(≧ヘ≦) |
2004.1.19 今日は納車整備お休みっす( ¨)( ‥)( ..)( __)ZZZzz 今日・・・お客さんに言われたこと 「何かに似てると思ってたんだけど・・西山喜久恵に似てるねぇ」 ・・・。(;´Д`A ``` そ、そりは喜んでいいのかい!?(汗 苦しまぎれに 「昔、相楽はること財前直見に似てるっていわれたことはありますよ〜(^-^;」って言ってみたけど あ〜、なるほど。 みたいな感じで笑うのはなぜじゃ!!!!!! *ファンの方がいらしたらゴメンナサイ。恐れ多いっす@マジで(;´Д`A ``` |
2004.1.18 仕事が忙しかったッス(;´Д`A ``` ま、まぁ嬉しい悲鳴なんですけどねw 今日のメニューは予定通りタンクの脱着とプラグ交換だったんですが あまりにご機嫌ナナメなガンマさんの相談をしてるうちに タンク『脱』は完了。 申し訳ないです(;´Д`A ``` チーフメカニックさん&メカニックさん(←今日は2人体制)が キャブを外しにかかってる横で、教えてもらいながらプラグを外す・・・ こ、怖いんだよぅ(T^T) プラグキャップを外して、エアーを吹くのすら・・・怖いんだよぅ(謎) 工具を貸していただいて、使える状態にセットしてもらって ↑スイッチ(?)切替 ちゃんと横についててもらってるんだけど コワインダヨゥ 壁 |дT)oエーン エアーでゴミを吹き飛ばして、緩める→プラグ外す→プラグ確認 (マグネットの付いてる工具だったので)工具に新しいプラグをセット。 真っ直ぐ入れて・・・手で止まるまで締める・・・ で、工具1/4締める・・・のが、一番怖いんだよぅぅぅ (TT▽TT) だってもし、もし締めすぎてねじ切っちゃったら いっぱい交換しないとダメなのよぉぉぉぉぉ!!! ↑すでに半泣き状態(;´Д`A ``` 4気筒中 1本目は手本でして見せてもらって、 2本目・・・緩すぎ。(汗 3本目・・・まだ緩すぎ(滝汗 4本目・・・なんとかわかってるかもしれない?程度にOK(;´Д`A ``` 覚えが悪くて申し訳ないです(T^T)>チーフメカニックさん |
2004.1.17 イナズマ2の整備スタートしました♪(*ノノ)キャ 今日のメニューはオイル交換とチェーン調整でした! どっちも初めてぢゃないけど、、、1年半前のオイル交換の記憶は か〜な〜り怪しかったっす(汗 なにせ今日はペットボトルを用意するのを忘れたしサ・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ... ドレンボルトを回す方向@手前はOK! 車体を真っ直ぐするコツ(?)もOK( ̄‥ ̄)=3 ←力不足で出来るかどうかは別として(汗 チェーン調整も手順OK( ̄ε=‥=з ̄) ジャッキアップはチェーンの掃除で出来るようになってるから大丈夫だもんね♪ ・・・後は、ネジ関係を締める力加減が問題っす ドレンにしてもチェーンのトコにしても緩すぎるみたいだしσ( ̄∇ ̄;) チェーン調整した後はブレーキペダルを何回か動かすとか セルフナット(セルフボルト?)っていう、特殊なネジがあることも教えていただいたし 何でエンジンオイルにガソリンが混じっちゃいけないかも教えていただきました!!! 目からウロコっす ・・・なんとなくイナズマさんのエンジンが怪しい理由がわかったような(;´Д`A ``` てか、知恵熱でそうでしゅ(^-^; (゜-゜;)ウーン プロの整備士さんってスゴイ 明日はタンク外すのとプラグのチェックだそうです! がんばるッ |
2004.1.16 ワーイ♪☆彡(ノ゜▽゜)ノ☆彡ヘ(゜▽゜ヘ)☆彡(ノ゜▽゜)ノ☆彡ワーイ♪ イナズマ2号さんの納車整備を・・・自分で出来ることになりました!!!!! とは言っても、もちろんネジを回すのすら怪しいσ( ̄∇ ̄;) ウチのチーフメカニックさんが横について教えてくださるそうでしゅ(喜 めっちゃ嬉しい〜〜〜〜〜〜O(≧▽≦)O♪ (もちろん素人に手の出せないトコはお任せしますデス。ぁぃ) |
2004.1.14 先月からご機嫌ナナメだったイナズマさん 先週かまってやろうと思いながらも、触ってやれなかったので今日は・・・ がんばりまひた( ̄^ ̄ゞ @あくまでも当社比(汗 午前中はダラダラして、身支度を整えて午後からスタート♪ 昨日ウチの整備士さんにバッテリーのつなぎ方を教えていただいたので メモを傍らに常備( ̄‥ ̄)=3 まずはすでに2ヶ月近く放置プレイなタンクのガソリンが、、、 まだガソリンと呼んでいい物なのかを確かめるべくタンクを、、、 開かにゃい(;´Д`A ``` てか、まず鍵が刺さらない(汗 無理やり差し込んでみても・・・回らにゃい(T^T) ( ̄ε=‥=з ̄) フンガー ←鍵が曲がりそうなくらいに力いっぱい回してみると なんとか開いたんですが 今度は閉まらない(滝汗 マイリマシタ。CRC買いに行ってきますです。ぁぃ てことで元職場までCRCを調達しに...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ ついでにオイルジョッキの3Lとソケットのホルダーも調達。 さてがんばる!!!!!!!!! ドレンを抜いて、教えてもらった通りに車とつないで格闘1時間あまり。 一瞬エンジンがかかったけど十秒ほどでストップ(T^T) 一回休憩して2回目のチャレンジでブォォォォォーン程度にかかって ストップ(号泣 で、日暮れと共に諦めました(T^T) 追伸 車のトコまでイナズマを運ぶと 立地条件の関係で自力で元の場所に戻せないと言ってましたが もちろん・・・戻せませんでしたとも( ̄^ ̄) ゼェゼェいいながらがんばったんだけど、最後の3mがどうしてもクリアできませんでした ↑ほんの10m移動するだけで30分以上かかった人(汗 あぁ、腰が痛ひ 明日は筋肉痛かなぁ、、、 今日かからなかったら会社の人に引き上げに来てもらおうかとおもってたけど もうちょっとで起きてくれそうだから、来週はプラグ交換も視野に入れてリベンジじゃ!!! ウチの手で起こしてあげるのッ( ̄‥ ̄)=3 ←放置プレイしたのが原因なんだけど(汗 もしかしてエンジン終了してるなんて言わないよねぇ??? | |дT) ソォーッ… |
2004.1.13 新しいイナズマさんが(店まで)やって来ました(*ノノ)キャ だからといって現イナズマさんを手放すことも出来ず、、、 先週は用事があってかまってやれなかったので明日はがんばる!!! てことで、ウチの整備士さんに車とバイクのつなぎ方@ブースターケーブルを 教えてもらったりしながら話してたんだけど 車&バイクのメンテナンスについてものすごく疑問が・・・ ここを見に来てくださってる方々 メンテナンスの仕方ってどうやって覚えました? クラッチレバー&ブレーキレバーを外してグリスアップってできます? シフトペダル&ブレーキペダルを外してグリスアップできます? クラッチワイヤー(ケーブル?)をグリスアップできます? サイドスタンドをグリスアップできます? チェーン清掃&グリスアップできます? 消耗品&要交換部品がどのくらいあるかご存知です? え〜っと・・・ちなみにσ( ̄∇ ̄;)は チェーンの清掃&グリスアップくらいしか出来ません(汗 +必要に迫られてオイル交換と 惨敗したけどチェーンの張り調整 グリスアップがメンテの基本なのはわかってるんだけど 一人でパーツを取り外すのはもの凄い勇気と度胸が必要でして(;´Д`A ``` 『素人σ( ̄∇ ̄;)がネジを回す=バイクが壊れる』っていう認識が拭えんです。ぁぃ それも、ブレーキとかクラッチとか(たとえそれがレバー1本でも) もしウチが外してグリスアップできたとして、もしうまく取り付けれてなくて 走行中に外れたらどうしようとか ..............( _ _)σ 考えすぎなんかなぁ??? ご意見お聞かせください_(._.)_ |
2004.1.10 手フェチですσ( ̄∇ ̄;) ・・・厳密に言うと 男の人ってもの凄く血管が浮く人がいるでしょ?@手 あれを触るのが好きですw (血管が)立体交差なんてしてるともぅ( ̄‥ ̄)=3 ・・・。 ハッ!(`ロ´;) 危ない人になってる!?@ウチ(滝汗 |
2004.1.8 注文してたガンマさんのスプロケが届いたので ついに!!!!!!!!!! 交換していただきました(喜 手伝えることは無いので(汗 横で見学してたんですが・・・やっぱり感動。 整備士さん、スゴイっす チェーン&スプロケがノーマルに戻ったガンマさんは 乗り心地が全く別物で驚きましたわ(^-^; なによりいつチェーンが外れるかとドキドキしなくていいのがイイ!!! ありがとうでした_(._.)_ さて、、、次はFブレーキ&FフォークのOHですか(;´Д`A ``` あれもこれも頼むのは申し訳ないし だからといってウチには手が出せないトコだし、、、どうしよう(T^T) |
2004.1.7 やっと年末から続いてたのがひと段落(^-^; 相変わらずエンジンのかからないイナズマさんは・・・ ウチの整備士さんに相談して、お任せすることにしますです。ぁぃ。 ・・・かぶって止まったとか、バッテリーが上がっただけなら なんとかがんばろうかとおもったんだけど さすがにあれだけ素晴らしくエンジンから異音がしてたので これ以上悪化させたくないしサ(T^T) (新品のFタイヤもエンジンオイルも調達してるのにぃぃぃぃぃ) お昼は原付2台の登録@お客様のに行って 夜からは話題の『ラストサムライ』を見に行ってきました( ̄^ ̄ゞ めっちゃ面白かったです♪ ・・・となりに座ったお客さんが少々目障りでしたが(ーー;) (↑なんか、途中で携帯チェックしたり、何か食ってたりウザかったでしゅ) 感想? 初めて映画館で泣きました(^-^; 大体、理性(?)が働くのでドラマや映画を見た程度じゃ泣かないんですが@人前 一人で見に行ったのが敗因だと思われまふ。 涙→(TT▽TT)ダァーなのはいいんだけど、、、 もれなく一緒に鼻水ダァーはいかがなもんかと(汗 何年か前にやってた『池袋ウェストゲートパーク』の時から思ってたけど、やっぱり、、、 渡辺 謙 ブチかっこいい〜〜〜〜〜〜(≧∇≦)♪ |
2004.1.4 とりあえず調整してもらってたガンマさんのチェーン、、、 今日は整備士さんにまたまた調整しなおしていただきましたm(_ _;)m ↑もの凄く迷惑な人(汗 ・・・さずがプロの方、感動ッス |
2004.1.3 今日から初売り。 昨日『こんなもんかなぁ』って張ったガンマさんのチェーンは・・・ 見事に張りすぎまして(;´Д`A ``` あまりのヒドさに見かねたウチの店長に とりあえず調整しなおしていただきました(汗 お、お手数おかけしますm(_ _;)m 早くスプロケ注文しなきゃ、、、 |
2004.1.2 昨日、ゲーセンで捕った『もも』を甥っ子に見せると、、、 甥っ子&ウチの姉>「行きたい」ってコトで 2日連続でゲーセンに行ってきました(^-^; でも、今日は子守役なのでボーッと観察してました@甥っ子の格ゲー ←しかも下手w 昨日よりも人が多くて疲れたっす(汗 ゲーセンの帰り、昨日やぐさんに ガンマのチェーン調整をするときに必要なレンチのサイズを調べてもらったので 22mmのレンチを調達。 初めてのチェーン調整がんばる!!! ( ̄‥ ̄)=3 ・・・。 サッパリワカラン。 確かにネジを回せばチェーンは張ったり緩まったりしてるみたいなんだけど さすがはダルダルのノーシールチェーン(;´Д`A ```@引き代(目盛)なし どのくらい引けばいいのかマッタクワカラン。 このくらいかなぁ。 てな感じにはしてみたんだけど・・・いいんかいな? これで |
2004.1.1 あけましておめでとうごじゃります_(._.)_ 毎年恒例(!?)走り初めに行ってまいりましたです! 去年は「イナズマさんのエンジンがかからん〜」だったんですが 今年は・・・・・・・・・。 ガンマさんのチェーンが外れそう〜〜〜(T^T) デシタ。 ↑朝イチで張りなおそうと思ったんですが手持ちのレンチのサイズが合わなくて挫折した人 外れないでね(懇願 >ガンマさん とハラハラドキドキしながら待ち合わせのサンデーサンまで...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ 予定は12時すぎ〜12時半くらいって聞いてたので ちょっと早めに(?) 12時ちょうどにサンサンの駐輪場に到着( ̄‥ ̄)=3 今回は遅刻せんかったゾ 到着して、まずメールチェックしようとしたらめっちゃいいタイミングで あちろ〜さんから「遅れます」のメール。 とりあえず一番端っこに停めたガンマさんに腰掛けて ボーっと入り口を見てると・・・ひでぽんさん通過 ←!? (なんでもあまりにご自宅から待ち合わせ場所が近かったのでちょっと遠回りしたそうなw) ひでぽんさんが到着して、広島組も1時までには到着できるってコトだったので 去年の教訓を生かして席を確保( ̄‥ ̄)=3 ・・・実際に到着したのは1時、、、半でした(笑) んぅ〜ん、新年1発目に大ネタ提供ありがとうございます♪ 事故とかに巻き込まれてなくて何よりっす。ぁぃ みんなでご飯を食べて・・・しばらく(随分?w)駐輪場でしゃべりまくる(^-^; ↑それが楽しいんですけどねw 6時からtomさんはバイトがあるそうなので、広島の皆さんとはお別れ (本来)広島の人なやぐさんは、予定変更だそうで、、、 ゲーセンに行って&ボーリングにも行って遊んじゃいました♪ ご満悦でしゅ♪ |